日本を代表する鳥取のカニ。通販もできます。
かにの水揚げ量日本一!
鳥取県には、かにの水揚げ量日本一を誇る境港があり、日本を代表するカニのひとつ「松葉ガニ」が多く水揚げされています。松葉ガニはズワイガニの一種で、ズワイガニの細長い脚の形や脚の肉が松葉のように見えることから、その名称がつけられたと言われていますが、水揚げされる地方によって呼び方が違います。鳥取県のある山陰地方では「松葉ガニ」と呼ばれていますが、福井県では「越前ガニ」と呼ばれています。
冬の味覚「松葉ガニ」
松葉ガニの漁は、11月の上旬から3月まで行われ、波の高い日本海で獲れた松葉ガニは、ぎっしりと詰まった身と上品な旨味が楽しめる鳥取を代表する冬の味覚です。甲羅の幅が11センチ以上で品質の良い松葉ガニには、鳥取県産を証明するタグが取り付けられ、安心と信頼を証明する目印になっています。
鳥取県産のカニを産地直送してくれる通販店です。
絶品!“旬”の山陰グルメ
例えば、こんな商品があります!
松葉がに700〜790g(大サイズ) | セコガニ200g前後(大サイズ) | 松葉がに約1.5kg詰 訳あり |
---|---|---|
![]() ブランドタグ付き・足折れなしのご贈答用 |
![]() ご贈答用にも!期間限定の“冬の味覚の女王” |
![]() 蒸しがにも選べる!ご自宅用におすすめの食べ放題セット |
スポンサーリンク